|
Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
教職支援センター研究紀要 >
第05号(2023-03-03) >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/11173/3659
|
Title: | 幼稚園教育実習における評価の研究 (2) : 評価項目を構成する因子の検討 |
Other Titles: | A study on evaluation of pre-service teaching practices at kindergartens : Focusing on a statistical analysis of student teachers' grades for five years (2) |
Authors: | 古池, 若葉 糸井, 嘉 神原, 雅之 上月, 智晴 黒田, 義道 黒原, 貴仁 松崎, 行代 田月, 歩乃香 市川, 千尋 KOIKE, Wakaba ITOI, Yoshimi KAMBARA, Masayuki KOZUKI, Tomoharu KURODA, Yoshimichi KUROHARA, Takahito MATSUZAKI, Yukiyo TATSUKI, Honoka ICHIKAWA, Chihiro |
Keywords: | 幼稚園教育実習 実習評価 実習指導 事後指導 PDCAサイクル 教育実習 保育者養成 幼稚園教諭養成 保育士養成 養成校 教育評価 学習評価 カリキュラム評価 大学教育 |
Issue Date: | 3-Mar-2023 |
Publisher: | 京都女子大学教職支援センター |
Abstract: | 本学児童学科の幼稚園実習のあり方を振り返り,過去5年間の実習生の実習園評価票データを分析した。本稿では,次の点を検討した: (1) 実習評価を構成している因子に反映される,保育者が暗黙裡に行っている実習評価の観点,(2) 指定園実習, 自己開拓園実習のそれぞれにおける各評価因子の評価が「総合評価」に与える影響, (3) 指定園実習における各評価因子の評価が,次年度の自己開拓園実習の各評価因子の評価や「総合評価」に与える影響の様相, (4) 指定園実習における実習園問の評価傾向の差異。 |
URI: | http://hdl.handle.net/11173/3659 |
Appears in Collections: | 第05号(2023-03-03)
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|