DSpace
  京都女子大学   京都女子大学図書館 English 日本語

Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
教職支援センター研究紀要 >
第06号(2024-03-08) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11173/3891

タイトル: 小学校と特別支援学校(知的障害)の算数教科書比較に関する研究
その他のタイトル: A Study on a comparison of mathematics textbooks between Elementary Schools and Special Needs Education Schools for Intellectual Disability
著者: 坂井, 武司
赤井, 秀行
山崎, 萌香
SAKAI, Takeshi
AKAI, Hideyuki
YAMAZAKI, Moeka
キーワード: 特別支援教育
算数教育
知的障害者用教科書
発行日: 2024年3月8日
出版者: 京都女子大学教職支援センター
抄録: 本研究では, 小学校で使用される算数教科書と特別支援学校(知的障害)小学部の算数教科書との比較を行った。その結果, 数学的な見方・考え方を働かせやすくするための視覚的支援や学習内容の理解・定着を意図した指導順序の工夫が見られた。また, 星本における支援や工夫をキーワードとして一般化し, 算数指導における支援や工夫の12観点を抽出した。このような支援・工夫はユニバーサルデザインとして,通常の学級における算数指導にも活用することが期待される。
URI: http://hdl.handle.net/11173/3891
出現コレクション:第06号(2024-03-08)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
0185_006_006.pdf1.85 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください