DSpace
  京都女子大学   京都女子大学図書館 English 日本語

Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
教職支援センター研究紀要 >
第06号(2024-03-08) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11173/3878

タイトル: SDGsの実現に向けた花ブロックの教材化の価値
その他のタイトル: The Value of Using Flower Blocks as Teaching Materials for the Realization of the SDGs
著者: 坂井, 武司
赤井, 秀行
森, 力
屋良, 真弓
野原, 太一
SAKAI, Takeshi
AKAI, Hideyuki
MORI, Chikara
YARA, Mayumi
Nohara, Taichi
キーワード: 花ブロック
SDGs
ESD
教材の価値
発行日: 2024年3月8日
出版者: 京都女子大学教職支援センター
抄録: 本研究では,沖縄特有の花ブロックを題材とし,SDGsの観点から,その教育的価値を検討した。文化,環境,産業の3つの視点から花ブロックの価値を考察した結果,「文化」としての価値はSDGsのターゲット11-4,「環境」としての価値はターゲットの13-3,「産業」としての価値はターゲット8-9と関連しており,花ブロックの教材化は,SDGsの達成に資する可能性があることを明らかにした。また,これらのSDGsに関連する花ブロックの教育的価値を踏まえ,国語科・社会科・算数科・理科・図画工作科の教科及び総合的な学習の時間における花ブロックを題材やトピックとした教材例を考案した。
URI: http://hdl.handle.net/11173/3878
出現コレクション:第06号(2024-03-08)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
0185_006_002.pdf1.96 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください