DSpace
  Kyoto Women's University   Kyoto Women's University Library English 日本語

Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
京都女子大学発達教育学部紀要 >
第19号(2023-03-08) >

Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/11173/3701

Title: 「幼稚園教育要領解説」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領解説」「保育所保育指針解説」の比較検討 : 用語「保育」の使用に着目して
Other Titles: Comparative Study of the Commentaries “Guidelines for Kindergarten Education”,“Guidelines for Education and Childcare Integrated ECEC Centers”and “Guidelines for Nursery Care and Education at Day Nurseries” : Focusing on the Use of the Term “Early Childhood Care and Education”
Authors: 上月, 智晴
KOZUKI, Tomoharu
Keywords: 幼稚園教育要領解説
幼保連携型認定こども園教育・保育要領解説
保育所保育指針解説
保育
整合性
Issue Date: 8-Mar-2023
Publisher: 京都女子大学発達教育学部
Abstract: 幼稚園教育要領解説、幼保連携型認定こども園教育・保育要領解説、保育所保育指針解説について、用語「保育」の使用という観点から比較検討を行った。告示幼稚園教育要領では「保育」の使用はほとんどないが、幼稚園教育要領解説では、生活的、指導的ニュアンスをもつ「保育」の使用や、保育の営みに関連する複合語の使用が見られた。幼稚園教育要領解説・保育所保育指針解説で「保育」の使用に整合性があった部分について、幼保連携型認定こども園教育・保育要領解説のみ別表記が見られた。用語「保育」の使用に関して、3つの解説書での整合性が求められる。
URI: http://hdl.handle.net/11173/3701
Appears in Collections:第19号(2023-03-08)

Files in This Item:

File Description SizeFormat
0080_019_022.pdf6.43 MBAdobe PDFView/Open

Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

 

DSpace Software Copyright © 2002-2010  Duraspace - Feedback