DSpace
  Kyoto Women's University   Kyoto Women's University Library English 日本語

Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
教職支援センター研究紀要 >
第05号(2023-03-03) >

Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/11173/3664

Title: 教育実習の時期と期間についての検討 : 2020年度入学生への調査結果を基に
Other Titles: What is the appropriate timing and the period for teaching practice? : Based on a survey for the freshemen in 2020
Authors: 村井, 尚子
宮崎, 元裕
森, 久佳
MURAI, Naoko
MIYAZAKI, Motohiro
MORI, Hisayoshi
Keywords: 教育実習
実習期間
実習時期
実習での学び
実習の進路への影響
Issue Date: 3-Mar-2023
Publisher: 京都女子大学教職支援センター
Abstract: 本学では、2019年度生から教育実習の在り方を根本的に見直し、1年次の附属小学校観察実習に始まり、2年次での2週間の附属小学校実習、3年次での3週間の出身地小学校実習を導入した。実際に実習に参加した学生が自身の実習体験をどのように捉えているのかを調査検証し、今後の実習の在り方を検討するために、教育実習論II(3年次通年科目1単位)の授業において振り返りと共にアンケートを実施した。本稿では2020年度生の調査結果について検討を行う。
URI: http://hdl.handle.net/11173/3664
Appears in Collections:第05号(2023-03-03)

Files in This Item:

File Description SizeFormat
0185_005_008.pdf1.11 MBAdobe PDFView/Open

Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

 

DSpace Software Copyright © 2002-2010  Duraspace - Feedback