DSpace
  京都女子大学   京都女子大学図書館 English 日本語

Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
教職支援センター研究紀要 >
第04号(2022-03-04) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11173/3477

タイトル: オンラインによる子ども・子育て支援の可能性 : コロナ禍2年間における活動の実践報告
その他のタイトル: A Possibility of the Online Support Program for Infants and Parents : A Report for Two Years in the COVID-19 Pandemic
著者: 瀬々倉, 玉奈
清水, 文
SESEKURA, Tamana
SHIMIZU, Aya
キーワード: ICT
ハイブリッド
双方向
多様性
字幕
臨床心理学
協働
コラボレーション
保育者養成
予防的プログラム
発行日: 2022年3月4日
出版者: 京都女子大学教職支援センター
抄録: 2年間にわたるコロナ禍においてオンラインによる子ども・子育て支援を実践し,並行して保育学生を支援者として養成してきた。2020年度及び2021年度に実施したプログラムの概要を振り返りICTを駆使したハイブリッド型と,従来からの来室・対面型による諸活動とを比較検討した。オンラインによる活動では,対象年齢児以外のきょうだい,父親の参加,遠方在住の親子,日本語が話せない親子,聞こえに不自由があり字幕が必要な親子など多様な親子に保育学生が関わることが可能となった。また,遠方に住む祖父母と乳幼児期の親子が再会する場にもなった。特に,家族毎の個別対応プログラムである「ぴっぱらんシリーズ」ではオーダーメイドの遊びを提供できた。
URI: http://hdl.handle.net/11173/3477
出現コレクション:第04号(2022-03-04)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
0185_004_016.pdf2.46 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください