DSpace
  京都女子大学   京都女子大学図書館 English 日本語

Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
京都女子大学発達教育学部紀要 >
第18号(2022-03-09) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11173/3371

タイトル: 小学校および中学校音楽科授業における歌唱共通教材のピアノ伴奏に関する試論
その他のタイトル: A Study on Piano Accompaniment of Common Teaching Materials for Singing in Elementary and Junior High School Music Classes
著者: 大谷, 正和
土居, 知子
OTANI, Masakazu
DOI, Tomoko
キーワード: 音楽科授業
歌唱共通教材
ピアノ伴奏
改訂版
アレンジ楽譜
発行日: 2022年3月9日
出版者: 京都女子大学発達教育学部
抄録: 本研究では,小学校および中学校音楽科授業の歌唱活動におけるピアノ伴奏の現状と問題点に鑑み,より豊かな音楽表現を追求したり,演奏の際の困難さなどを軽減するための新たな伴奏の在り方の提案を行った。楽譜における音楽的な基盤を残したうえで,小・中学校それぞれの歌唱共通教材より《もみじ》,および《早春賦》のアレンジ楽譜の作成を試み,改訂の意図とその効果を具体的に述べた。その結果,児童・生徒の感性に働きかけるピアノ伴奏の在り方が多様に広がる可能性を見出し,また「和声法」や「作曲法」とも連関を図った統合的な音楽実践力を身につける必要性を再認識することができた。
URI: http://hdl.handle.net/11173/3371
出現コレクション:第18号(2022-03-09)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
0080_018_010.pdf1.74 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください