DSpace
  京都女子大学   京都女子大学図書館 English 日本語

Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
京都女子大学発達教育学部紀要 >
第17号(2021-02-10) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11173/3169

タイトル: 歌唱における発声指導について : 合唱指導のあり方
その他のタイトル: The vocalizing guide method in singing : An ideal method of effective chorus guidance
著者: ガハプカ, 奈美
GAHABKA, Nami
キーワード: 発声
合唱
呼吸
声楽教育
発行日: 2021年2月10日
出版者: 京都女子大学発達教育学部
抄録: 本論文は,声楽や合唱といった発声を伴う,指導のあり方について具体的な教材を用いて検討を行った。歌唱は他の楽器とは違い,自分自身が楽器となり,音を奏でるものである。それを指導する者はまず発声機能を知り,それらを発達に合わせて指導が出来るようにならなければならない。そこで本稿では,発声機能を詳しく述べ,発声指導のポイントをまとめ,歌唱指導する指導者が方法と目的の両面から理解し,指導に活かすことを目的としている。
URI: http://hdl.handle.net/11173/3169
出現コレクション:第17号(2021-02-10)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
0080_017_012.pdf775.68 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください