DSpace
  京都女子大学   京都女子大学図書館 English 日本語

Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
教職支援センター研究紀要 >
第06号(2024-03-08) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11173/3897

タイトル: 4歳児にみられる協同性の芽生えと育ち : 和楽器探索の場面から
その他のタイトル: The development and growth of cooperativeness in 4-year-old children : A scene from the exploration of Japanese musical instruments
著者: 神原, 雅之
岡林, 典子
平井, 恭子
坂井, 康子
佐野, 仁美
KAMBARA, Masayuki
OKABAYASHI, Noriko
HIRAI, Kyoko
SAKAI, Yasuko
SANO, Hitomi
キーワード: 4歳児
協同性
和楽器
楽器探索
発行日: 2024年3月8日
出版者: 京都女子大学教職支援センター
抄録: 本研究では4歳児の和楽器探索場面にみられた子ども同士の協同的な関わりより、5つの事例を取り上げ分析・考察を行った。その結果、拍を共有することが音楽的な協同性の成立とその持続にとって重要であることが分かった。また、楽器遊びに発展するための環境づくりには、子どもに見合ったサイズで、演奏しやすい楽器を選ぶだけでなく、子どもの興味をひく音色を持つ楽器を用意することが重要であることを示唆した。
URI: http://hdl.handle.net/11173/3897
出現コレクション:第06号(2024-03-08)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
0185_006_011.pdf1.6 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください