DSpace
  京都女子大学   京都女子大学図書館 English 日本語

Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
教職支援センター研究紀要 >
第06号(2024-03-08) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11173/3880

タイトル: 道徳教育と異文化理解能力 : 中学校道徳教科書の分析を通して
その他のタイトル: Cross-Cultural Understanding in Moral Education: An Analysis of Moral Education Textbook for Junior High School
著者: 宮崎, 元裕
MIYAZAKI, Motohiro
キーワード: 道徳教育
教科書分析
異文化理解
国際理解
相互理解
発行日: 2024年3月8日
出版者: 京都女子大学教職支援センター
抄録: 本稿では、道徳教育における異文化理解能力育成の可能性を検討するために、「国際理解、国際貢献」と「相互理解、寛容」の2つの内容項目に注目して、光村図書、東京書籍、日本文教出版の3社の中学校道徳教科書の内容分析を行った。その結果、異文化理解能力の育成は、教科書をそのまま用いるだけでは不十分なものの、異なる教材を関連させて用いたり、国際理解、相互理解を深める「方法」に注目した発問を行ったりすることで、異文化理解能力の育成は可能であることを示した。
URI: http://hdl.handle.net/11173/3880
出現コレクション:第06号(2024-03-08)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
0185_006_017.pdf861.53 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください