DSpace
  京都女子大学   京都女子大学図書館 English 日本語

Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
現代社会研究 >
第22号(2020-01-31) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11173/3015

タイトル: IT人材育成のための産学官連携教育に関する取り組み
その他のタイトル: Industry-Academia-Government Collaboration Education on Kyoto Women's University
著者: 丸野, 由希
道越, 秀吾
MARUNO, Yuki
MICHIKOSHI, Shugo
キーワード: プログラミング教育
産学官連携
IT人材育成
Programming education
Industry-academia-government collaboration
IT human resource development
発行日: 2020年1月31日
出版者: 京都女子大学現代社会学部
抄録: 京都女子大学では、現代社会学部創立以来、Rubyによるプログラミング教育を行っている。2017年度にRubyアソシエーション認定教育機関に認定され、それを機にIT人材育成のための産学官連携教育に力を入れている。その一環として、IT産業の振興や人材育成を目指した産学官の連携の取り組みを積極的に行っている島根県および島根県内のIT企業と連携し、2018年より合宿形式の開発体験ワークショップを実施している。本活動報告では、2019年8月に島根県で実施した開発体験合宿の開催報告をする。 Kyoto Women's University has been conducting programming education with Ruby since the establishment of the Faculty for the Study of Contemporary Society. We were certified as Ruby Association Certified Educational Institution in 2017, and are focusing on industry-academia-government collaboration education for IT human resource development. In collaboration with Shimane Prefectural Government and IT companies in Shimane Prefecture, which is actively engaged in industry-academia-government collaboration aimed at promoting the IT industry and developing human resources, a development experience workshop has held since 2018. This research note reports the development experience workshop held in August 2019 in Shimane Prefecture.
URI: http://hdl.handle.net/11173/3015
出現コレクション:第22号(2020-01-31)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
0130_022_008.pdf886.91 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください