Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
現代社会研究 >
第01号(2001-03-30) >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/11173/291
|
タイトル: | 日本の開業動向をどうみるか |
その他のタイトル: | On the Trends of Japanese Business Start-Ups |
著者: | 伊藤, 正憲 ITO, Shoken |
キーワード: | 開業率 自営業 IT革命 |
発行日: | 2001年3月30日 |
出版者: | 京都女子大学現代社会学部 |
抄録: | 1 .日本の開業率は第一次石油危機前の6~7% から90年代に4% に低下している。しかしこの聞の経済成長率の変化を考えれば、開業は意外に活発であるとみることができる。 2. 成長率の低下と開業率の低下の聞に時期のずれがある。このずれは事業者所得と雇用者所得の相対関係の推移と整合的である。 3. 現代の高開業率産業はIT関連に集中している。それらの開業率は従来の高開業率産業の開業率に比べて遜色なく、新規参入の多さからみる限り日本経済はIT革命に十分に対応できているといえる。 4. 現代の高開業率産業に属する企業は大半が創業当初から法人格を持っている。まず自営業としてスタートし、成長すれば法人となる、という開業パターンは崩れてきている。 1. Japanese business start-up rates were 4% in 1990's, lower than 6-7% in ex-first oil crisis, but taking the decline of economic growth rate into consideration we may say recent business start-ups are rather firm. 2. We find lags between the declines of economic growth and those of business start-ups, which could be explained by the changes of relative income advantages of business owners to employees. 3. Industries of hgh business start-up rate are concentrated in IT area. Japanese economy is now under IT revolution. 4. Present firms in high start-up industries are tend to be incorporated in early stage. Traditional pattern, that firms start firstly as selfemployed then become incorporated with firm growth, has been passing away. |
URI: | http://hdl.handle.net/11173/291 |
出現コレクション: | 第01号(2001-03-30)
|
このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。
|