Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
現代社会研究科論集:京都女子大学大学院現代社会研究科紀要 >
第10号(2016-03-15) >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/11173/2296
|
タイトル: | 文化活動によるまちづくり : いいだ人形劇フェスタへの市民の観劇参加を中心に |
その他のタイトル: | Cultural Activity and Community Development : A Case of Citizen Spectator Participants in Iida Puppet Festa |
著者: | 松崎, 行代 MATSUZAKI, Yukiyo |
キーワード: | 文化活動 まちづくり いいだ人形劇フェスタ 幼稚園・保育園 Cultural Activity Community Development Iida Puppet Festival Kindergarten・Nursery school |
発行日: | 2016年3月15日 |
出版者: | 京都女子大学 |
抄録: | 長野県飯田市は、人形劇によるまちづくりに取り組んできた。その中核を占めるのは、市民による文化活動「いいだ人形劇フェスタ(以下、人形劇フェスタと記す。)」である。 本研究は、人形劇フェスタが、市民に広く浸透し35年間に渡り継続開催されている要因を、市民の観劇参加の側面から考察した。研究にあたっては、市内全幼稚園・保育園の全保護者を対象に、人形劇フェスタへの観劇参加に関するアンケート調査を実施し分析した。その結果、就学前または小学生の子どもを持つ保護者であることが市民の観劇参加を促進させる最大の要因であることが考察できた。そしてその背景には、子どもの通う幼稚園や保育園の保育内容に人形劇が取り入れられていることや、保護者に対し人形劇フェスタの情報を提供しているという園の実態があり、保護者の人形劇フェスタへの参加に影響を与えていることが考察できた。また、保護者は、人形劇フェスタへの観劇参加をきっかけに自治会活動や公民館活動など地域社会の活動に関心や参加意欲を持つ人が多く、人形劇フェスタがまちづくりに役立っていることが考察できた。 Iida city, Nagano prefecture, is a city of puppet show. Many citizens have been contributing to the success of it, holding Iida Puppet Festa as the largest event in the city. The event has been held for 35 years in a roll, involving many citizen participants. In this study, I analyze the factor of this success from citizen spectator participants. As result of the investigation to parents of kindergarten and nursery schools, the following was made clear. The first point, the purpose that a citizen spectator participates in Iida Puppet Festa is because they want to show children puppet show. The second point, puppet play is incorporated in the education of the kindergarten and nursery schools, and, the kindergarten and nursery schools tell the information about the puppet play to parents. The third point, parents who participated in Iida puppet Festa come to be interest in community development. |
URI: | http://hdl.handle.net/11173/2296 |
出現コレクション: | 第10号(2016-03-15)
|
このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。
|