Kyoto Women's University Academic Information Repository >
紀要論文(Bulletin Paper) >
現代社会研究 >
第18号(2015-11-30) >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/11173/2283
|
タイトル: | 能楽の人材育成 : 世阿弥の「年来稽古条々」をキャリア論で読み解く |
その他のタイトル: | Human Resource Development of Noh : The Case Study of Zeami, "Nennenkeikojoujou" |
著者: | 西尾, 久美子 NISHIO, Kumiko |
キーワード: | 伝統文化 能楽 世阿弥 人材育成 キャリア キャリアの節目 Japanese Traditional Culture Noh Zeami Human Resource Development Career Turning point for Career |
発行日: | 2015年11月30日 |
出版者: | 京都女子大学現代社会学部 |
抄録: | 本研究の目的は、日本の伝統文化「能楽」の人材育成の特色を世阿弥の文献から明らかにすることである。能楽は、14世紀の半ばに観阿弥と世阿弥によって大成された。世阿弥は、能楽の人材育成に関して「年来稽古条々」を記述し、年齢に応じて段階を7 つに区分し、段階ごとに特色をまとめている。キャリアの初期は被育成者のモチベーションの重視、キャリアの中期は技能を客観視する力、キャリアの後期は加齢による技能変化と組織的な能力発揮の自覚、というキャリア形成の節目を意識したうえで技能を磨く必要性を説く世阿弥の考え方は、現代のキャリア論に通じるものがある。 This research clarifies characteristics of human resource development of Noh are Japanese traditional masked dance-drama. Noh was built on the achievements of Kanami and Zeami at 14st-century. Zeami wrote "Nennenkeikojoujou", it covered human resource development of Noh, he staged 7th steps of the career development of Nohgakushi (professional player of Noh). Those steps are as like as turning points for their career. He argued about how to develop professional skills and discuss the turning point for career at greater length, those his findings are connected to the concept of career. Modern Noh takes from the thinking way and concept of Zeami. Because Today all Nohgakushi belong to Ryugi (as like as Guild), and they have deeply relationships with Noh master and their predecessor for their training. So they can be cultivated human resources capable of traditional cultural skills. |
URI: | http://hdl.handle.net/11173/2283 |
出現コレクション: | 第18号(2015-11-30)
|
このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。
|