DOIについて

令和6年10月より、京都女子大学学術情報リポジトリ(京女AIR)に登録されている紀要論文・学位論文へのJaLC DOIの付与を行っています。

付与対象
JaLC DOIとは

Japan Link Center (JaLC)が付与するDOI(Digital Object Identifier)です。
DOIとは、学術論文などのコンテンツの電子データに付与される国際的な識別子のことです。各機関に割り当てられたプレフィックスと、個々のコンテンツを特定するサフィックスとを「/」でつないだ形で構成されており、DOIの前に「https://doi.org」を付けることによりURLとして機能するため、一意的なアクセスを可能にし、リンク切れを防ぐことができます。

https://doi.org/10.XXXXX/YYYYYY
        10.XXXXX←プレフィックス:各機関毎に決められた国際的に重複しない値
        京都女子大学のプレフィックスは「10.69181」です。
        YYYYYY←サフィックス:上記機関内で重複しない値(京都女子大学が決定する値)

京女AIRにおけるDOIの表示

京女AIR登録コンテンツへDOIを付与すると、下記のように表示されます。



その他 【お問合せ先】

京都女子大学図書課 リポジトリ担当

TEL:075-531-7066